自己投資にお金をかけますか?

自己投資はどの程度するべきか?

人それぞれ違うかもしれません。

まず自分が今後どういう風に進みたいか。

ゴールを設定することが大事とビジネス書でもよく見かけますね。

お金の勉強を開始して私が考えた将来の経済的なある程度の自由を想定した

今後のロードマップ

様々な本で語られていますが、日本ではいかに上手に税金対策をとるか。

お金の勉強をするとよく見かけますね。

もしあまりピンと来ないという方は、税金対策について少しでも検索してみましょう。

有名どころでは、ふるさと納税や主婦の103の壁など

こちらもしないよりもちろん節税対策にはなります。

お金を効率よく貯めるには支出の管理をする。

支出を減らすには大きい支出を削る方が効率よく、

なおかつ今の生活水準が変わらないような事をする方が精神的負担も少ない。

以前触れた固定費の見直しをしたら、次は税金について学ぶのがいいと思います。

すると自ずと今後自分がどうなりたいかが見えてくると思います。

私の場合は、企業したい。もちろん個人事業主でもいいです。

どのような職業だと企業できるのか?

おすすめの副業ランキング等を色々調べ、その中でももっとも

自分が興味が持てたのがWEBデザイナーでした。

子育てをしながらWEBデザイナーを勉強し、子供がある程度独立したら

一度実践を積んで、独立したいな。と、まずゴールをそこにすることにしました。

その為の自己投資として、ノートPC一台と必須ツールと言われる

adobeのPhotoshopとIllustratorを年契約。

スクールも考えましたが、まだ子供が小さすぎて時間がまとまって取れないので

動画配信サイトやネットの情報収集・本を読みながらの開始。

ちょうど一年立ちますが、パンプレットやWEB画像などはだいぶスムーズに作れるようになりました。

そして問題の就活ですが、子供の保育所が見つかった為

WEBデザイナーの求人を探すも、田舎だと全然ない!!!!笑

東京や大阪などの都心に集中しているようです。

最初から独立される方もいるみたいですが、私はできれば現場で働いてみたかったんです・・・

数少ない募集を見つけて応募したものの、

履歴書を送る前の段階で、経験者のみです。とお断りされました・・・・

なおかつ田舎補正なのか、車の免許も必須と言われ、

車の免許のない私はダブルパンチでアウト

もし同じような考えをしている方がいらっしゃれば注意してくださいね・・・笑

ということで、少し方向性を変えることに。

一旦WEBデザイナーを募集している会社の事務に応募し

もし機会があればデザイン業務に携われないか。。。という作戦です。

そしてその間にさらなる自分のスキルアップをしていこうと。

面接でも、可能であれば・・・そういう機会がもらえれば嬉しいですとおまけ程度に伝えました。

なんとか運良くその会社にアルバイトでの入社が決まりました(^^)

あと、HTMLやCSSについて私はまだ勉強できていませんでしたが、

WEBデザインでの就職となると、そちらも必須との事でした。

なかなか厳しい!笑

今後企業することも考えて、さらにお金の知識も必要だなと思い、

今年の目標としては、CSS・HTMLに加えて簿記3級の資格を取ろうと決断。

ただ、簿記は試験日が年に3回と決まっているので、

しばらくは簿記の勉強を優先する方向になりそうです。

ちなみに簿記の勉強は、クレアールというネットで授業の動画を聴きながら

送られてきたテキストや問題集で勉強していくというスクールに決めました。

今初めて1ヶ月立たないくらいですが、今のところわかりやすく

仕事や育児の合間に勉強しています。

自己投資にばかりお金をかけて今後大丈夫なのか!

というところですが、今年開始した家計の見直しと

私の月々のアルバイト料

そして私のアルバイトによって主人の年末調整で配偶者控除を受けられるので

どちらかというとこれでもプラスになります。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA