こんにちはー!
イメチェンをすると意気込んで前回の記事で旅立っていった訳ですが、
アッシュ系の髪色に染めるつもりでしたが、
一年半前に縮毛矯正をしていて、なおかつ細い髪で傷みやすい毛質の為
パーマするなら、アッシュは諦めよう・・・!!!!!!
と美容師さんに止められました・・・・っっっ笑
ですよねー!!!
ちょっと欲張りすぎてたなと自分でも思ってましたけど!
てなわけで、カット・デジパとリタッチとトリートメントを実際はしてきて
トップのアイコンのようなイメージになりました!
今回の絵はいつもと少し違う感じで、ペンタブを使用して絵を描いてみました!
こっちも楽しい!来年の寅年に向けて
虎の絵を頑張っって練習したいですね〜!
そして昨日土曜日の戌の日に
兵庫県 宝塚にある 山中寺に 安産祈願して参りました!
安産祈願なんて人生で数回行くかどうかでいつも
祈祷料などを支払うマナーだとかいつも迷うんですが、
以前別のお寺でのし袋に入れていくと、出してくださいと言われ、
結局中身のみお渡しする形となった経験があったので
山中寺に問い合わせてみましたところ、
お財布から直接現金をお渡しください^^
と言われたのでホッとしてそのまま財布に入れたまま持っていきました〜!
迷いますよね・・・・
2歳の息子は雨の中カッパが暑いのか
ぐずりまくる・・・仕方なくパパが抱っこし
あまり満喫できずにやることをささっとすまして山中寺内の喫茶店で昼食
思いのほかすっごい空いてました。
ラーメン・うどん・サンドイッチを頂きましたが美味しかったです★
そのあとは、足早に退散し帰宅へ・・・
家に帰宅後、早速腹帯を巻いてみましたが
難易度高い〜!!!長いからすっごいもたつく・・・・・
アイロンをかけるともっと巻きやすいみたいだけど
面倒だったのでかけずにトライ!笑
無事に巻けたのは巻けたんですが、
今後巻くかなぁ・・・・・と考えると
悩みどころですねw
世の中の妊婦さん達はどうしているんだろう・・・
せっかく頂いた縁起物ですし、
外出先で巻き巻きする訳にはいきませんが
家の中くらいは時々トライしようかなと・・・
あと1週間ほどでお札が届くようです!
そちらも届くのが楽しみ!

今年の大行事が無事に終わりますように・・・・
そういえば、
中山寺に行った際に、1番目につく駐車場が、一回2500円の駐車料(おそらく戌の日で土曜の為)
でしたが、探すと550円や1000円の駐車場も近隣にあったので、
もし今後予定しているかたがいらっしゃればご参考にしてください〜!
ただ、近隣の道路が細くて混み合うので少し面倒ではありますが・・・・笑
ここまでご覧いただきありがとうございました!